今日から食卓が豊かになる
おいしくて簡単にできる

第34回

豆腐とすずきの蒸しもの  豆腐とすずきの蒸しもの


すずきと豆腐を蒸した料理です。
すずきのかわりに
黒鯛、いしもち、とびうおなどの
白身魚を使ってもかまいません。
新鮮なものなら、
この通りにしていただいてよろしいのですが、
冷凍でしたら、ねぎ、酒などをふりかけて
しばらくおき、臭みを取ってから
調理にかかってください。
豆腐とすずきの蒸しもの

蒸す時間は、大きい魚なら10分間、
小さければ5分間、というところでしょうか。
いずれにしろ、
切り目が入れてあれば大きくても10分間で大丈夫です。

この料理には、豆腐にはほとんど味がないので、
蒸したとき皿にたまったソースを
豆腐にかけて召し上がってください。
魚が新鮮なときには、たれをかけずにそのまま蒸し、
しょうゆをかけていただくこともあります。
その場合でも、ねぎ、しょうが、油をかけることは欠かせません。


材料
豆腐(絹ごし) 2丁
すずき 1尾
片栗粉 小さじ1〜2
調味料
八丁味噌 大さじ2〜3
にんにく(みじん切り) 1片分
しょうが(せん切り) 大さじ2分の1
砂糖 小さじ2
その他材料
ごま油 大さじ1
わけぎ・しょうが 各少々

少々

大さじ2



作り方
1. すずきのうろこを取り、わたを出して洗い、水けを拭いて切り目を5〜6本入れ、片粟粉をまんべんなくまぶし、皿にのせます。
2. 八丁味噌、にんにく、しょうが、砂糖をよく混ぜてからごま油を入れ、さらに混ぜてから魚の上からかけます。
3. 豆腐は1丁を八つに切り、魚のまわりにおき、塩をふり、7分間くらい蒸します。
4. 蒸し上がったら斜め切りのわけぎとせん切りのしようがをのせ、沸騰させた油を魚の上からかけます。


調理のポイント
大きい魚には切り目を入れ、蒸す時問を短くします。いずれにしろ蒸す時聞は7分間くらいです。
豆腐には塩を少しふるだけで、食べるときに皿に出た汁をかけます。

←前回記事へ 2003年12月24日(水) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ