| 第1070回「中国とうまくつきあう方法を模索中です」
  上海市内のレストランでひらいたセミナーの前夜祭には
 各方面の方に参加いただきました。
 その中には、上海の郊外で働いている
 日本女性もいらっしゃいました。
 この方は、上海セミナーを開く前に、セミナー参加仲間の掲示板で
 次のように自己紹介なさってくださいました。
 「昨年9月から、上海の周辺で、日本商社の
 駐在員として働いています。
  4年前に初めて中国を旅行し、この国が持つパワーの虜になりました。
 それ以来、中国を求め続けて、
 上海の復旦大学に短期ですが、
 留学もしました。
  中国に住みたい、中国で仕事がしたい、そう思い続けていたところ、
 不思議な縁のおかげで、
 知識も経験も学歴もない私ですが
 “中国への情熱”だけで
 今の会社に駐在員として採用され、
 今にいたります。
 奇跡に近いチャンスを手に入れたのですから、
 しっかり頑張らなくてはという想いです。
  夢を叶えて、大変充実している毎日ですが、海外で働くということは様々な壁もありますし、
 これから中国とうまくつきあっていく方法を
 常に模索しています。
 これから皆様と交流し、
 様々なことを学んでいけたらと思っております。
 若輩者ですが、よろしくお願いいたします。」
 このように書き込まれた掲示を拝見し、うら若き日本女性がよくぞ、
 中国で働く気を起こしたものだと感心し、
 つよく興味がひかれました。
 |