Qさんは、かつて「知恵は借り物でも知恵である」と書きました
そういうことをおっしゃる人の知恵ならいくら借りてもモンクは出ませんね

第800回
札幌で“おにぎり”をご馳走になりました

北京の大学に留学した私の友人が
北京の「三全公寓」でおいしいパンを食べ
その体験を伝えてくれた頃、
私は札幌にセミナーにでかけ、
会場になった札幌市民会館の下の地下街で
“おにぎり”をご馳走になりました。

どうして札幌で“おにぎり”をご馳走に
なったかといいますと、
札幌でのセミナーに出発する前日のこと、
セミナーに参加いただいている方から
次のようなメールをいただいたからです。

「札幌でのセミナーではお世話になります。
 戸田さんは、当日、朝早くの飛行機の便で
 札幌に入られるようですが、
 セミナーの会場になっている市民会館の
 すぐ下にある地下街に
 私が経営している
 『おにぎりのありんこオーロラタウン店』
 という店があります。
 せっかくの来札の機会ですので、
 どうか手前どもで昼食を召し上がっていただければ
 と思いメールいたしました。
 手造りおにぎりと豚汁が売りでございまして、
 ほかに何もありませんが
 もしよろしかったら是非おこしください。

 私は昼ちかくにそちらの店舗に
 顔を出すつもりですので
 もしお越しの折には
 受付で南部とおっしゃってください。
 携帯に一報いただければ、なお幸いです。
 差し出がましくて申し訳ございませんが
 この機会にと思ったものですから
 よろしくお願いします。」

メールを発信してくださったのは
南部 均さんとおっしゃる方で、
うれしくなりました。
いただいた好意は受けるのが一番と
札幌に着くや、一目散に会場に向かい
そのあと、南部さんのお店をうかがいし、
「すじこめんたい」、「チーズかつお」の二つのおにぎり
それに「とん汁」と
しめ980円の食事をご馳走になりました。


←前回記事へ 2004年11月4日(木) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ