Qさんは、かつて「知恵は借り物でも知恵である」と書きました
そういうことをおっしゃる人の知恵ならいくら借りてもモンクは出ませんね

第618回
若い世代の邱さんファンがたくさん誕生しています

このHPを通して、
人生をより充実させるものにするための
セミナーのご案内をさせていただいておりますが、
実際にセミナーを開いてみて一番強く感じたのは
若い世代の邱さんファンが
たくさん生まれているということです。

“お知恵拝借”の連載を始めた頃、
ときどき読者の方からいただくメールが
若い世代の人からのもので、
長く邱さんの文章を読み続けてきた私にとっては、
このことがたいそう新鮮に感じられ
そのことをこのコラムにも書きました。

しかし、若い世代の人で
邱さんに関心を寄せる人が
たくさん生まれてきていて、
私はそういう大きな変化の一部に
触れたに過ぎなかったのだということに
気づくようになりました。

私のセミナーに
参加いただくようになった人たちは、
いずれも邱さんに関心を寄せている人たちで
私は彼らに問いかけます。
「あなたと私の交流のきっかけを
 つくってくださったのは邱先生ですね。
 あなたが邱先生の文章を
 読むようになったきっかけは
 どういうことでしたか」

それに対する答えは
人によってさまざまですが、
一つの傾向としてはっきり言えることは
邱さんが糸井重里さんが主宰している
「ほぼ日刊イトイ新聞」
連載を続けられたことによって
たくさんの若者が邱さんの文章を読むようになり、
その結果、若い世代のなかに
たくさんの邱さんファンが
生まれているということです。

私は自分でセミナーをひらき、
参加いただく人に集っていただく過程で
このことに気づくようになりました。


←前回記事へ 2004年5月6日(木) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ