| 第560回勉強会の風景を描写していただきました
 セミナーを開いた日、参加いただいた女性の方から
 感想を寄せていただきました。
 「戸田さん、本日参加させていただきありがとうございました。朝一番、扉を開けた瞬間の
 『おはようございます!』
 明るいお声ではじめからうれしい気持ちで
 参加することができました。
  また、参加者同士の名刺交換や自己紹介をすすめてくださったことも、
 ありがたく存じました。
 今日出会った方たちはもちろん
 戸田さんも含め、このセミナーがなければ
 まずお目にかかることのない方たちですが、
 今回の出会いからどんなコラボレーション(能力の融合)が
 生じないとも限りません。
  人と人との出会い=ご縁というのは大切なものだと思います。
 戸田さんのお人柄と
 あたたかいお気持ちのあふれるお話をうかがって、
 道を誤らずに進んでいく勇気をいただいたように思います。
  また、『考えること』と『行動すること』の距離をできるだけ縮めたいと思いました。
 たとえば今日のセミナーのことを知っていて
 『あぁ、いこうかな』『参加してみようかな』
 と思った多くの人の中で
 実際にメールを送って申し込みをしたり、
 スケジュールの調整をしたり、
 という行動ができた人だけが、
 このお話を生でうかがえるのだ、
 そのために集まった人たちなのだ、
 とおもって部屋をながめていますと、
 考えるだけじゃだめ、
 行動しなければ道は開かれない、と感じました。」
 私が気恥ずかしくなるくらい、持ち上げて書いていただいていますが、
 前回書いたように、
 セミナーを開くにあたり、できるだけ明るく、
 そしてうちとけた雰囲気で
 勉強会を開くよう心がけたことに
 ふれていただいていると考え
 いただいたメールを紹介させていただきました。
 |