第973回
続・あなたの会社を「風水」すれば・・・
第959回=4月12日掲載分、
「ライブドアを“風水”する」という記事で
「ライブドア・フジテレビの和解説」が見事に的中?
翌13日には、最安値のライブドア株が10%以上の急反騰。
われながら、びっくりしたという話の続きです。
いくら、グローバル化の時代だからといって、
丸い地球上では、
日本もアメリカもヨーロッパも
居住環境は画一ではない。
東洋には「身土不二」=
「人の命と生まれ育った土とは一体である」
という処世訓がありますが、
そこで形成される人間社会はもっと独自であるべきだ、
とくに日本独自の自然環境学を見直すべきだ・・・
これが、僕が「風水学診断」の考え方なのです。
最近は「地球環境学」が、
複雑な社会問題や経済問題の解決の「鍵」として
よく使われますが、
より、東洋独自の発想、
日本列島独自の立地発想を見直すべきだ
という考えに立つからこそ、
風水の4000年の伝統がはぐくんできた、
「環境景観学」「環境地勢学」といったものに
僕は、興味津々なわけです。
昨年末に出版した拙著「風水金運学の成功法則」や
「中国株 絶対銘柄を狙え」を読んだ人なら、
お分かりのとおり、
風水学で、中国企業の「深セン銘柄の急騰」を
ピタリと的中させた例もあります。
世間では、風水というと、西に金運とか、
黄色い財布を持てとか・・・
ちゃちな運勢占いのように見られ勝ちですが、
もっと奥の深い、東洋独自の「環境共存学」と考えると、
物事がよく見えてくるから面白いものです。
たとえば、伝統風水に伝わる凶相といわれる
家の位置や部屋の配置、
さらに衰気の方位というものを
ただ迷信とバカにすることは出来ません。
ちなみに、拙著「風水金運学の成功法則」でも解説しましたが、
以下のように「あなたの会社の命運」を
風水で占うことも出来るのです。
●三角形の家・ビルはストレスの元になる凶相
●周囲より一軒だけ高くたっている家・ビルは孤立無援
●湾曲した高速道路の外側に立っている家・ビルは
精神衰弱、不眠症を起こす
●凸凹の多い家、凹形や欠けの多い家は
一家の健康や子供の成長に不利
●玄関が河川に面している家は浪費がかさみ、
財運、事業運に恵まれない
●向かいの家の角に食い込まれる地形の家は
精神的にマイナス。事業運も衰える。
●ビルとビルの隙間に玄関正面を
向けて立っている家・ビルは事業運も衰運となる
どうです? 土地や建物の環境が、
予想外に住む人に精神的な影響を与えていると思いませんか?
日当たりの悪さや心身の不安定感だけでなく、
その土地が先祖以来もっている
歴史の滓(おり)=「土地霊」が影響をもたらすと
考えられているからです。
また、こうした土地霊については
「ゲニウス・ロキ=地霊学」として、
ヨーロッパの都市学や建築学でも注目されています。
ま、信じるかどうかは自由ですが、
古来風水の吉凶診断の中には、
いまでも通用しそうな環境適応の知恵が
秘められているわけです。
ちなみに、これに関連した
「ニュースを“風水”する」といった原稿を
いま発売中の月刊誌「ランティエ」6月号にも、
少し書きましたので、
興味のある人は読んでみてください。
|