元週刊ポスト編集長・関根進さんの
読んだら生きる勇気がわいてくる「健康患者学」のすすめ

第334回
ガンは情報戦! 男の尊厳を守れ

ドクハラ治療からスローヘルス治療へ!
ガンの副作用による疼痛、
さらにいわれなき合併症や転移に襲われても、
慌てずに対処するためには、
「治療カード」「医師カード」「養生カード」を
しっかりと何枚も持とう。
これがガン闘病に負けない「安心料」である。

僕が近刊「ガン患者よ、ドクハラと闘おう!」で、
「いいところ取り」の治療選択法を
すすめている理由がここにあります。
このコラムでも、何度も、
手術などの西洋医学も、
漢方や食事療法などの東洋医学も、
「いいところ取り」の療法、
つまりスローヘルスな治療法を
身につけた方が勝ちだと申し上げてきましたが、
養生・処世の「安心カード」を何枚持っているかで
患者の生きる望みと確率が大きく違ってくるからです。

では、たくさんの治療カードや
信頼できる数人の医師カードを持つにはどうしたらよいのか?
当たり前の話しですが、
まず患者と家族が率先して、
こまめに治療法の情報を集めることです。

僕にしても、ガン病棟にノートパソコンを持ち込んで、
香港のサイトから天仙液という
「制ガン漢方薬」を探し出したことから、
いいところ取りの治療法=スローヘルス療法に目覚めました。
あれから5年たって、ますますインターネットは、
「ガン情報戦」の最強のデータ源となっております。

先日、「前立腺癌 切らずに治した」
(文藝春秋)という単行本が出ましたが、
これは朝日新聞の元・大記者の本郷美則さんが書いた闘病記です。
社会部、整理部、広告部と渡り歩いただけでなく、
東京本社のニューメディア本部副本部長を歴任、
定年後はアトソン(ASAHIネット)の専務まで勤め上げた人だけに、
中高年インターネットの草分け的存在でした。
ですから、己の治療法は己で探すとばかり、
インターネットで内外の最先端治療法を調べまくったわけです。
とうとう、ブラキセラピーという
患部に放射線を埋め込む治療を探し出して元気に生還、
いまは執筆に講演に忙しい日々を送っているのです。

持ち前の好奇心と取材力で緻密なデータや写真を駆使し、
日本でも珍しい前立腺ガン治療法の全貌を明らかにしたわけです。
前立腺ガンは、肉食過多の日本人にもぐんぐんふえていますが、
切るべきか、切らざるべきか?
悩んでいる中高年はたくさんいると思います。

前立腺ガンの治療法には
(1)「切って捨てる」(全摘出手術)
(2)「焼き殺す」(放射線)
(3)「兵糧攻め」(ホルモン療法)
3つがありますが、本郷さんが選んだのは、
(1)の放射線療法のブラキセラピーと呼ばれる、
一時留置法というものでした。

これならば「オトコの性の尊厳を保つことが出来る」
と断言しています。
ドクハラに負けないどころか、
3つの治療法や医師を徹底的に比較して、
自らの手で「安心カード」を引き当てた好例なのです。


←前回記事へ

2003年7月27日(日)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ