| 1月01日  第3949回 いま成都からご挨拶申し上げている所です | 
           
            | 1月02日  第3950回 「レストランがなくなる日」を読んで下さい | 
           
            | 1月03日  第3951回 「日本は世界5位の農業大国」のご一読を | 
           
            | 1月04日  第3952回 さあ、しっかり手すりにつかまって下さい | 
           
            | 1月05日  第3953回 時価発行の3社を訪問したのは偶然です | 
           
            | 1月06日  第3954回 香港株の配当と増資について | 
           
            | 1月07日  第3955回 増資の発表がナンピンのチャンスかも? | 
           
            | 1月08日  第3956回 あわてる投資家は金持ちになれない | 
           
            | 1月09日  第3957回 増資する会社の内容をよく調べること | 
           
            | 1月10日  第3958回 金利の引上げでバブル対策はできません | 
           
            | 1月11日  第3959回 不動産投資している人のバブル対策は? | 
           
            | 1月12日  第3960回 不動産で身動きできなくならないために | 
           
            | 1月13日  第3961回 株の方が不動産よりバブルに強い | 
           
            | 1月14日  第3962回 取りあえずの「火の用心」です | 
           
            | 1月15日  第3963回 銀行株には過分の期待をしないことです | 
           
            | 1月16日  第3964回 人民元の切り上げに切り変わる可能性も | 
           
            | 1月17日  第3965回 輸出より大きな13億の市場があります | 
           
            | 1月18日  第3966回 バブルに備えて仕分けの準備を | 
           
            | 1月19日  第3967回 成長企業は今が増資のチャンス | 
           
            | 1月20日  第3968回 いま中国の地方都市に起っている事 | 
           
            | 1月21日  第3969回 中国の成金は頭がおかしくなる | 
           
            | 1月22日  第3970回 中国最大の成金は不動産屋です | 
           
            | 1月23日  第3971回 銀行の次に多いのはホテルです | 
           
            | 1月24日  第3972回 ホテル代の大安売りがはじまります | 
           
            | 1月25日  第3973回 「人民元高に負けるな、中国株」をご一読下さい | 
           
            | 1月26日  第3974回 アメリカのショッピング・センターのコピーが大量発生 | 
           
            | 1月27日  第3975回 中国に不向きなアメリカ式ショッピング・センター | 
           
            | 1月28日  第3976回 テナント探がしが次の仕事になります | 
           
            | 1月29日  第3977回 日本のサービス業にまたとないチャンス | 
           
            | 1月30日  第3978回 サービス業なら日本人の方がずっと上です | 
          
            | 1月31日  第3979回 トップの人材が育っているかどうか |