| 第1479回「新しいビジネスを探しに行こう」ができてきました
 「もしもしQさんQさんよ」の第12巻、「新しいビジネスを探しに行こう」が
 廣済堂出版から出版され、
 いま頃は店に並んでいると思います。
 本のタイトルにありますように、
 新しいビジネスとは何か、
 どこに行ったらそういうビジネスに出会えるか、
 と追求して行くと、
 どうしても経済が高度成長の中国まで
 行きついてしまいます。
 日本を離れたがらない人は日本国内でそういうチャンスはないものかと
 思案するでしょうが、
 新しい付加価値は
 経済の成長がとまってしまった国から
 姿を消してしまっているし、
 まだ経済成長がはじまっていない国には
 姿を見せていません。
 結局、高度成長を続けている国
 ということになってしまいますが、
 いまの中国を見てもわかるように、
 輸出入も年に30%のスピードで増加していますが、
 目醒めるような動きをしているのは
 何と言っても国内消費です。
 なかでも主導権を握っているのは
 自動車と住宅でしょう。
 なかでも自動車が先端を切っていますが、
 その関連として
 かつて私は高速道路を推奨しました。
 軒並み倍以上の株価になってしまいましたが、
 2、3年前の高速道路と同じ立場におかれているのは
 自動車保険と言ってよいと思います。
 スケールが大きいので、
 そう簡単に動かないかも知れませんが、
 長い目で見たら
 陽の当る分野の一つと見てもよいでしょう。
 中国もいよいよ消費経済全盛時代に突入する段階に来ています。
 具体的にそういう分野に
 できるだけふれてきましたので、
 新しい仕事に興味のある人は
 この本を手にとって見て下さい。
 しかし、本を読むだけでははじまらないので、
 どうしてもご自分の眼で
 いま起っていることを見る必要があります。
 そういう人は投資考察団に参加していただいてもよいし、
 ご自分でお出かけになってもよいと思います。
 なお恒例によって抽選により
 10名様に署名入りの本をさしあげますので、
 ご希望の方はすぐにもお申し込みになって下さい。
 |