| 第906回*世紀陽光の収益から世紀陽光生態科技のIRから(その五)
 ・業績推移
 売上高、純利益(百万人民元)前年同期比(%)EPS、配当(人民元)
 
           
            | 
                 
                  | 年 | 2005年12月 | 2004年12月 | 2003年12月 |   
                  | 売上高 | 191,003 | 93,921 | 55,468 |   
                  | 前年同期比 | +103.3% | +69.3% | +30.1% |   
                  | 純利益 | 71,375 | 35,461 | 21,367 |   
                  | 前年同期比 | +101.2% | +65.9% | +59.2% |   
                  | EPS | 0.21 | 0.11 | 0.08 |   
                  | 配当 | 0.052 | 0.0312 | ------ |  |  ・2006年1〜9月決算より売上高 --- 2億1776万6600元 前年同期比 85.0%増
 純利益 --- 7604万9000元 前年同期比 89.0%増
 売上高と純利益で業績は順調に伸びています。また、1〜9月決算では売上高が前年同期比で85.0%増、
 純利益が89.0%増と大きく伸びていました。
 2005年から投入したユーカリ栽培用有機肥料が大ヒットしましたが、中国では伸びが早い木を植えていくことで
 生産性を上げていこうとしています。
 5〜6年間で製品にしていくことも可能です。
 ただ、ユーカリという木は成長が早いぶん、周りの土壌の養分を吸い取ってしまうために
 他のものが育たなくなってしまいます。
 それを解決するのが同社が開発した「ユーカリ用有機肥料」です。
 また、ユーカリの木を育成しているのは中国政府ではありません。ユーカリの木を必要としている一般の企業が育てていますので、
 同社は企業に販売しています。
 現在の生産能力は15万トンとなっていますが、2008年には55.5万トンまで伸びていきます。
 今後2年強の間に3.5倍程度まで生産能力は伸びていきます。
 農薬肥料と防風林用有機肥料は2007年に完成し、商品として発売する予定です。
 *世紀陽光の株式分割予定から・世紀陽光は2006年12月1日に株主総会で可決されれば、
 12月5日に5分割する予定です。
 世紀陽光の「取引単位株数は5000株」です。5分割されれば株数でも2万5000株に増えます。
 そのかわり株価でも五分の一になります。
 世紀陽光の2005年12月近辺の株価は2.20香港ドルでした。その後株価は値上がりしてきており、9月には4.50香港ドル程度、
 11月に入り5香港ドルを超えてきています。
 業績が伸びていますので株価でも上げてきて当然なのですが、根底には12月5日に5分割する可能性が大きいですから、
 同社株に対して人気がついて株価も上がってきています。
 今後数年間にわたって世紀陽光の業績は成長していくでしょう。中国政府の優遇農業政策も同社にとって追い風となってきています。
 |