第895回
中国本土のB株指数
中国本土のB株指数は高値を更新しているかといえば
そうはいえません。
上海B株指数の最高値は
2001年6月につけた241.614ポイントとなっています。
また、深センB株指数では
2001年5月につけた445.826ポイントでした。
この時期はB株市場で売買ができるのは
海外の投資家だけだったものが、
中国本土の投資家にもB株市場の通貨で取引を認めるという報道で
中国本土の投資家がB株市場に参入してきたために、
株価でも大きく値上がりしました。
企業の業績に関係なく全部の銘柄が買われたのですから
B株株式市場ではバブル時期となりました。
当然バブルははじけて
その後株価指数でも大きく値下がりしていきました。
上海B株指数では
2005年7月の50.317ポイントまで下がってきています。
深センB株指数は2005年10月の184.532ポイントまで下げました。
ですが、その後指数は上げてきており、
現在の上海B株指数は110ポイント前後となっており、
7月の50.317ポイントに対して2倍になっています。
深センB株指数では現在342ポイント前後となっており、
こちらも2倍近い値上がりとなっています。
株価指数が上げてきたのは
A/B株統合問題でB株企業に人気が集まって、
上場企業全体に買いが入り上げてきたということも大きいですが、
2006年1〜9月期決算でも
業績が伸びている企業には買いが入ってきていましたので、
A/B株統合問題がなかったとしても
株価指数は上げてきていたでしょう。
ただし、B株市場に上場している企業の中には、
将来伸びていけない企業や
業績が回復していかないダメ企業がありますので、
そのような企業を除いて
優良企業への投資を心がけていくべきでしょう。
優良企業とは、この数年間の業績でも伸びてきており、
常識で考えて伸びていけるような業種のことです。
一方、一時的に業績が大きく回復している企業への投資は
慎重にしたほうがいいでしょう。
今期業績が良くてもずうっと続いていくとは限りません。
電力企業は業績が回復していますが、
このひと月の間に10%程度株価が値上がりしてきました。
優良電力企業では東南発電(コード:900949)や
広東電力(コード:200539)が上げてきていますが、
まだ配当利回りでも4〜5%台ですので
配当狙いを重視している投資でしたら購入が検討できます。
|