| 第893回上海機電
 エレベーター・エスカレーターなど昇降機事業が主力の上海機電(コード:900925)の
 2006年1〜9月期決算では
 売上高が前年同期比で3.69%増ながら
 純利益が92.1%増と伸びており、
 2006年12月本決算では
 純利益が前年比で50%以上増加する見通しであると
 同社は発表しました。
 同社に対しては10月半ばに上海機電の徐偉・副董事長が
 共産党規律違反で調査を受けていることを発表しました。
 8月15日には同社の王成明・董事長が共産党の規律に違反したとして党の取り調べを受けており、
 その後王成明氏は董事長職を辞任しました。
 新董事長には徐建国氏を新董事長とする人事を発表しています。徐氏は筆頭株主の上海電気集団(コード:2727)と
 その親会社である上海電気(集団)総公司の
 董事長を兼務しています。
 今回は王成明・董事長個人が対象で
 会社の資産は対象になっていないために
 業務に支障は出てはいません。
 徐偉・副董事長が共産党規律違反で調査を受けていますが、その実態はなかなか外部には分かりません。
 上海機電自体には影響がなさそうです。
 上海機電の利益は2004年、2005年と落ち込みましたが、
 今年に入り回復してきています。
 2006年決算では増収増益になる予想です。上海機電は売上げの76%が
 エレベーター(昇降機)事業となっています。
 中国ではビルがこれから多く建設されますので、
 エレベーター部門も伸びていきます。
 現在の伸び率は決して高くありません。
 本来はもっと収益でも大きく伸びていっていい企業です。
 今後業績の伸びとともに
 株価も上がっていく可能性が出てきた企業です。
 |