イラストレーター・小泉鉄造さんが
明かしてくれる、株式投資の虎の巻

第471回
投資リスク

では万科企業の株を持ち続けるのと売却するのでは
どちらのほうが投資リスクがあるでしょうか。
投資では利益が出て行ける企業に投資していくことが大事です。
ですのでそのような企業に投資したなら
株価が大きく上がろうが、逆に株価が下がっても
売却する必要はありません。
むしろ業績の伸びが期待できる企業ならば
安心してほうっておいてかまいません。
問題は将来の業績の伸びが期待できなくなったときです。
そのようなときは売却を検討していかなければいけない段階です。

万科企業は不動産の業種の中でも今後成長が期待できる企業です。
むしろ今後株価でも安くなったときには
買い増しを検討できる企業です。

ですので今回は売却しないで
配当金と無償株を貰って将来もっと大きく
株数でも配当金でも膨らませていくことを考えていく段階です。
また配当金でも配当利回りで
購入時の株価で約3.72%という数字は魅力的です。

万科企業に関しては無償株期待が出てきたのは
1月に入り同社が2004年見通しでは
50〜60%増益となる見通しを発表してからです。

また株価でも今年に入り1月末から急進しています。
それまで4.5香港ドル程度の株価が
2月に入り5.5香港ドル以上にまで一時期上がってきました。
この時点でまず2004年決算では
増収増益は間違いのない事実だと確信できています。
問題は万科企業が配当金のみを出すのか、
無償株を発行するのか、配当金と無償株を発行するかどうかです。
万科企業は2002年と2003年に無償株を発行しています。

2002年 10割無償
2003年 5割無償

ですから今年も続けて発行すれば
3年間続けて発行することになります。
ですが、株価の上昇、増収増益期待で
可能性は膨らんでいた企業です。

今期の5割無償に関しては
売り上げが前年同期比で20.2%増ですから
今期の5割無償は出しすぎだと思っています。
通常の概念からいったら
せいぜい2割程度の無償株発行が適正な水準です。
ですが、今期大幅に5割無償を発行すると発表しました。
これは万科企業自身
将来も成長していけるという自信の裏返しでもあります。

ですので万科企業という企業は株数でも増やしていける時期です。
ここで売却する必要は全くない企業です。

<次回に続く>



当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


←前回記事へ

2005年3月28日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ