| 第324回2004年中間決算から(その8)
 業種で航空関連企業は新型肺炎SARSの流行と燃料コストが大幅に上昇した為に
 赤字になった企業が続出しました。
 ですが今年、中間期にはいり業績が大幅に回復してきています。
 各企業の中間決算からです。
 ・中国東方航空(コード:0670)の2004年1〜6月期売上高 --- 92億7204万8000元 前年同期比 +69.27%
 純利益 --- 4億7986万1000元 黒字転換
 EPS --- 0.099元 黒字転換
 ・中国南方航空(コード:1055)の2004年1〜6月期売上高 --- 110億9393万7000元 前年同期比 +64.77%
 純利益 --- 2億6618万4000元 黒字転換
 EPS --- 0.06元 黒字転換
 ・山東航空(コード:200152)の2004年1〜6月期売上高 --- 10億3925万1162元 +52.6%
 純利益 --- 2597万3960元 黒字転換
 EPS --- 0.06元 黒字転換
 同社は今年1〜9月期の業績についても大幅増益の見込みです。
 SARSのような外部要因で業績が落ち込んだときには、その外部要因がなくなると業績は大きく改善します。
 鳥インフルエンザのときも
 関わった企業に関しては業績が落ち込みました。
 その後は暫く株価では落ち込みますが、
 業績の回復と共に株価も戻ってきます。
 業績が落ち込んだ理由を確認して、投資を考える必要があります。
 |