第255回
新奥燃気について
新奥燃気(シンアオガス、コード:2688)は
子会社3社(石家荘新奥燃気、蚌埠新奥燃気、湘潭新奥燃気)が、
世界銀行グループの一社の国際金融公社(IFC)から
総額2500万米ドル(1億9480万HKドル)を借り入れることで
契約したと発表しました。
新奥燃気の筆頭株主は、
保有株2351万4000株(発行済み株式総数の2.71%)を、
IFCに譲渡し、
譲渡価格は1000万米ドル(7792万HKドル)となります。
調達資金は天然ガスネットワークなどの
建設費用に充てる予定です。
新奥燃気の2003年度本決算です。
売上高 --- 878.06百万香港ドル 前年比+61.26%
純利益 --- 183.09百万香港ドル 前年比+43.13%
EPS --- 0.248香港ドル 前年比+37.78%
5月25日の株価は3.300香港ドルでPERでは14.09倍です。
同社は今年の初めまでは
4香港ドルを割る企業ではありませんでした。
ですが、今年に入り同社は新株発行を売り出しました。
売り出し価格は3.84香港ドルでしたが、
その後同社株の株価は下がってきています。
同社の株価で今年に入っての一番の安値は
5月17日に一瞬ですが、2.50香港ドルまで下がっています。
17日の終値では2.900香港ドルでしたが。
同社の目標としては
2005年までに50項目のガスパイプラインの経営権を所有し、
加入数は2500万世帯にしようとしています。
また、業務地域はセッコウ省、広東省、福建省に集中展開します。
業種で見ますとガス事業は
今はどこまで事業地域を広げられるか各社争っています。
同社は今後も業績と収益では期待ができる企業です。
長期で見たときには投資できる企業の仲間入りに入ります。
先回では中国電信(チャイナテレコム、コード:0728)を
見てきました。
2社の株価、PERでの比較です。
中国電信
・25日の株価 2.375香港ドル
・PER 7.72倍
新奥燃気
・25日の株価 3.300香港ドル
・PER 14.09倍
PERでは圧倒的に中国電信が低く約半分となっていて
これだけを見たら中国電信の方が投資対象への魅力があります。
ではどちらの企業に投資妙味があるかといえば
どちらも競合企業があることは確かです。
ですが、ガスという業種は
今はまだ中国全体に行き渡っているわけではなく、
どこまで事業が拡大できるかを競っている段階です。
ですから今後も地域では拡張していける業種です。
また利益を伸ばせる企業で見たら
中国電信より新奥燃気に魅力があります。
どちらか一つの企業に投資するのを選ぶのであれば
新奥燃気の方に魅力があります。
しかしPERでみたら中国電信に適いません。
少し新奥燃気の株価が高すぎます。
ですが将来性のある企業の株価は
高めに推移していくことも事実です。
このような時は今後、
新奥燃気の株価が大きく下がったときには
同社への投資妙味が増してきます。
|