服飾評論家・出石尚三さんが
男の美学をダンディーに語ります

第928回
温故知新のスカーフ術

タートルネック・スェーターはお好きですか。
もっともこれは好き嫌いという以前に、
たいへん便利なものです。
たとえば替上着に組合わせれば、
もう他には何もいらない。
着こなしの上での道具といった感じさえあります。

たしかにそうではあるのですが、
あえてタートルネックに
なにかを加えてみる方法もあるでしょう。
世の中には「屋上屋を重ねる」という表現も
あるではありませんか。
小型のスカーフを軽く首に巻いてみる。
で、その上からタートルネック・スェーターを着る。
と、タートルネックの上から
ほんの少しスカーフがのぞくわけです。
首の細い人、首の長い人には
とてもよく似合うと思います。

あるいは時と場合によっては、
これと同じことを
タートルネックの上からやってみる。
スカーフを細長く折って、
首の後で結んでおくだけのことです。
もしもスカーフの長さに余裕があるなら、
両端を後で交差させて、
ふたたび前に持ってきて、蝶結びにする。
もちろん最初から首の前で
蝶結びにする方法もあるでしょう。

いずれにしても
本来不用であるはずのタートルネックに、
スカーフ1枚加えることで、
大きく印象が変ることは間違いありません。
そしてタートルネックに出来るのなら、
当然、他のスェーターには
より自由に結べるでしょう。

クルーネック・スェーター、
Vネック・スェーター・・・。
ただその首元にスカーフを巻くだけで、
より自分らしい着こなしが完成するのです。
首に軽く、スカーフを巻くと、シワが出ます。
この自然のシワもまた美しさのひとつでしょう。
あるいは不要なハガキを好みの幅に切って、
それを芯にしてスカーフで包む。
そのが首の中央に来るように結べば
シワにはなりません。
19世紀のはじめ、
ストックという一種のネクタイが
流行したことがあります。
このシワのないスカーフの結び方は、
ちょっとストックに似ています。
これもまた、温故知新ということなのかも知れません。


←前回記事へ 2005年10月12日(水) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ