| 第511回イタリアのバアルに行こう
 イタリア・ワインはお好きですか。私、最近はイタリア・ワインを飲むことが多い。
 スプマンテにはじまって、グラッパに至るまで、
 飲物については半ばイタリア人であるかのようです。
 濃密な味わいもさることながら、
 私でも手の出せる範囲の値段であるのが
 嬉しいではないですか。
 最近、偶然のことから格安のバアルを発見しましたので、
 お知らせします。
 あるいはもうご存じかも知れませんが。
 とにかくイタリア・ワインが安い。
 グラス・ワイン一杯
 150円から飲めるのですから、驚き。
 もちろん現地イタリアよりも安い。
 ということはおそらく
 世界一と言って良いのではないでしょうか。
 バアル(酒場)は英語のバァに当るイタリア語で、ごく簡単なオツマミと飲物が楽しめる店のことです。
 その名前は「イル・バーカロ」(TEL:5269-8528)。
 新宿のビルの、地下2階。
 入ってすぐの所がバアルで、
 奥にはちゃんとしたリストランテがあります。
 ただしバアルとリストランテでは
 まったく値段が違いますから、ご注意。
 そしてもうひとつ、注意があります。
 当然のことながら、いつも混んでいるのです。
 ちょっと時間を外して行くことをおすすめします。
 イタリア・ワインが、グラス一杯150円というのはウソではありません。
 同じくイタリアの生ハムが、150円。
 パンもグリッシーニも70円。
 しかも値段が安いだけでなく、
 一歩、店の中に入った瞬間、
 そこはイタリアの雰囲気なのです。
 「イル・バーカロ」では
 ヴェネツィア料理をめざしているとのこと。
 一応、椅子とテーブルもありますが、たいていは先客でふさがっています。
 オツマミをあれこれ頼んで、立ち飲み。
 酔いがまわってくるにつれて、
 ここが日本の、新宿であることを忘れてしまいます。
 時にはワインとオツマミだけの夕食も悪くはないでしょう。
 最後にグラッパとエスプレッソを頼んでも、
 ひとり1000円位でしょうか。
 地下鉄に乗って、ヴェネツィア心の旅へ出かけてみませんか。
 |