| 第177回イージー・オーダーとの上手なつき合い方
 イージー・オーダーでボタンダウンの襟型を作ったことがありますか。
 もちろん最終的には好みの問題ですが、
 私自身はイージー・オーダーで
 ボタンダウン・カラーを作るのは難しいと考えています。
 フレッシュマンのビジネス・ウェアに、
 果してボタンダウンのワイシャツが
 ふさわしいかどうかは別として、
 ボタンダウンに限っては
 それを専門とする既製のシャツのほうをおすすめします。
 つまり、イージー・オーダーではけっしてボタンダウンの襟型をつくるな、
 というのが私の考えなのです。
 妙な言い方ですが、
 どうしてもきれいに、上手に出来すぎてしまうのです。
 ボタンダウン本来の味わいは、
 スポーティーでカジュアルなところにあるのです。
 シワになる一歩手前の「クシャッ」とした感じが
 生命(いのち)なのですが、
 イージー・オーダーでは(オーダー・メイドでも)
 なかなか表現できないからです。
 さて、シャツの着心地を直接左右するのは、実は「ゆるみ」なのです。
 実寸の胸まわりに、
 どのくらいの「ゆるみ」(ゆとり)を加えるのか。
 このフィット具合には個人差があり、
 それによって着心地の良し悪しが決定されるのです。
 通常は実寸に対して、10数センチのゆとりを加えます。これが12センチになると、ややフィットした感じになります。
 プラス8センチでさえ、「ピタピタ」という感じになります。
 6センチというのはちょっとやりすぎでしょう。
 この「ゆるみ」についても、今までの自分のシャツを参考にすることをおすすめします。
 同じようにシャツの着丈にも注意するべきです。
 短い着丈が好きなのか、長い着丈が好きなのか。
 ふだんはあまり感じないことですが、
 「ゆるみ」に次いで、シャツの着丈もまた、
 全体の着心地を大きく左右する要素なのです。
 以上の点に気をつけるようにすれば、
 イージー・オーダーでもかなりの満足が得られるでしょう。
 |