| 第2959回■NMさんからのQ(質問):外国で需要があるでしょうか
 私は技術職で、地質調査を専門としています。今まで経済のことを気にしないで生きてきました。
 しかし、このところの公共事業費の縮減が影響して、仕事もどんどん減少しています。
 これからの生き方を考えているときに
 邱先生の「メシのタネはどこへ行った」を読んで
 今まで分からなかった経済の問題点がだいぶ見えてきました。
 せっかく身に着けた技術なのですが、
 日本ではもう仕事にならないのかもしれません。
 かといって、外国で通用するかというと、
 分野が特殊なだけにいまひとつ自信もありません。
 こういう特殊分野でも外国で需要があるのでしょうか。
 |