| ■QさんからのA(答え)  シリコンバレーなんかを見ていると新しい情報産業に投資をする人が一杯いて、
 それが大きな資産をもたらしたというような話を
 しょっちゅう聞かされます。
 でもアメリカだって皆がそううまく行っているわけではありません。
 成功例がたまたま目につくというだけのことで、
 その点は日本だろうと中国だろうとみな同じではないでしょうか。
 日本でも渋谷がシリコンバレーみたいな見られ方をしたこともありますけれども、
 中国ではシリコンバレーどころか
 IBMを買った会社だって苦戦を強いられております。
 IT関係で成功する人よりも
 IT関係で失敗する人の方がずっと多いんです。
 成功した人の話しだけを見ていると、
 つい自分もと思ってしまいますが、
 運の良い人か、先駆者の中から、
 一世を風靡するような財閥にのし上がった人も何人かいますけど、
 そういう人を見て自分もそうなるなんて見果てぬ夢を
 夢見ている人がたくさんいるんですよ。
 |