第2404回 ■はしやんさんからのQ(質問):日本の政治をよくするには
いつも貴重な情報をご提供いただき、誠にありがとうございます。 先生が10年前に予言されたアメリカでの金融問題について、 先見の明を感じております。
昨今、日本の政治等の拙さは至る所で聞きますけれども、 先生としてはどのような政治家が現れ、 どういった政策をとれば日本経済が良くなっていくとお考えか、 または、過去に先生が感心した政治家がいらっしゃいましたら、 その方のことを研究してみたいと思いますので、 ぜひお聞かせください。
■QさんからのA(答え)
日本では学者とか医者とか芸者とか 「者」がつくのは大体世襲制が多くて、 「家」とつく人は一代でなる人が多かったんですけど、 この頃は政治家も親の遺産を引き継いでなる人が多くなりました。 本当なら遺産税は50%も取りますので、 日本で政治家を親の代からやっている人は 50%控除ということにすれば、 当選する人が少くなるんじゃないかと思います。 今政治家をやっている人たちは、 大体私たちの時代の知り合いの政治家の息子たちで、 顔はよく似ていますけど 頭の出来はまた別じゃないかと思います。
これをどう直すかは政治家が決めることではなくて、 投票する人たちが決めることでしょうね。 今のままの制度では残念ながら 立派な政治家が出てくる可能性はあまりなさそうですね。
2009年3月31日(火)
HiQ Website Since August 28, 2002 (C) 2002-2012 Kyu Eikan Asia Kouryu Center. All Rights Reserved.