| ■QさんからのA(答え)  10年前に私は「マネーゲーム敗れたり」という本をPHPから出しております。
 今回サブプライムに端を発した世界的な金融被害が起って、
 改めて見直して見たら、
 「ドルを持てば大損、アメリカ発世界大不況のゴングが鳴った」
 と書いてあるんです。
 どういうことかと言うと、10年前も多くの人があれはタイの話と思ったけど、
 私は「これはアメリカのドルの仕業ですよ」と書いたのです。
 もう30年も前からアメリカは物を作るのをやめて、
 人に作らせて代わりにドルを印刷して渡す
 ということをやってきました。
 そうやって世界中に溢れたドルをまたアメリカに呼び戻して、
 アメリカの銀行や証券会社がそのお金で博打を打った結果が
 タイの企業を倒産させ、
 また韓国の企業を倒産させるということになったんです。
 そうしたお金をつぎ込んだのが不動産への金融であって、いつそれが爆発するかは私にもわかりませんでしたが、
 それは、サブプライム・ローンという形で
 10年ぶりに表面化したということです。
 ですから、これで終わりというわけではありません。
 収まった後に今度はもう一ぺん以前より大きな形で
 同じことが起るということが考えられます。
 |