第1905回 ■中国株大好きさんからのQ(質問):有償増資をする会社
有償増資をする会社の株を保有の是非について教えてください。 パシフィックアンデスという会社が有償増資をしました。 せっかく上がっていた株は下落し、 日本人は有償増資の権利を取れないので わずかな売却額を得ただけです。 結果的には損したような気がします。
この会社は有償増資をして 株主(特に日本人)のことを大事にしていないように思います。 有償増資をする会社の株は保有しない方がいいのでしょうか。 もちろん、先生がいわれるように 成長性によって判断すべきということもわかりますが、 有償増資ばかりされると 少なくとも日本人の株主はあまり得をしないと思うのですが。
どうして万科のように無償増資をしないのでしょうか。
■QさんからのA(答え)
香港の会社が有償増資を発表しても日本人が応じられないのは、 香港の会社が悪いのではなくて、 日本の法律に欠陥があるからです。 つまり日本人が外国へ行って投資をするなんていうことが 頭になかった時代の法律が、 そのまま日本に残っているということでして、 抗議をするなら日本の財務当局でしょうね。 でも日本の代議士さんは海外投資をやっておりませんので、 いくらその話をしたってムダです。
ですから自分が有償増資の会社の株を買わないようにするか、 それとも有償増資に応ずることのできる 外国の口座を持つことです。 でもいまの日本の法律では、それもかないません。 香港の会社のせいにするのは間違いだと思いますけど、 香港の上場会社も、 日本人が大株主をたくさんやっているということが頭にあれば、 話はまた変わってきます。 現に私の周辺でもそういう話が幾つもありまして、 その度に私は香港の上場会社のトップの人たちに 注意を促しております。
2007年11月18日(日)
HiQ Website Since August 28, 2002 (C) 2002-2012 Kyu Eikan Asia Kouryu Center. All Rights Reserved.