| 第1880回■てのりトドさんからのQ(質問):不動産に対する認識
  いつも先生の著書やコラムで勉強させていただいております。ありがとうございます。
 東京都内のファミリー向けマンション価格の将来についてご意見を頂ければ幸いです。
 都内の新築・中古マンション価格は、不動産リートや団塊ジュニアの購買欲などの影響により、
 ここ1,2年急激に値上がりしているように思えます。
 値上がりした価格は、平均的なサラリーマンが購入するのには
 厳しい価格になってきていると感じています。
 今後、サラリーマンの収入減、人口減少・少子化(購入者層の減少)、
 マンションの過剰供給、スクラップ&ビルド思想の終焉、金利上昇、
 などが影響し、新築および中古マンション共に、
 価格がゆるやかな下降に転じると予想しました。
 もちろん、首都への人口集中や海外からの買い支え、
 インフレなどで、暴落するほどの事は無いと考えていますが、
 上がるよりも下がっていく可能性の方が高いと考えています。
 私の認識に関してご意見頂ければ幸いでございます。 |