| 第1515回■田中宏昌さんからのQ(質問):ビル経営について
  Q先生、いつもためになる知恵をありがとうございます。一語一句逃さぬ気持ちで、楽しく読んでいます。
 私の祖母のことでの相談です。
 祖母は約40年ほど前から
 東京は神保町駅近くに
 ビル管理会社として10階建てほどのビルを持っています。
 完成当時の航空写真を見ましたが、
 当時の神保町ではほぼ一番先に大きなビルを建てたようです。
 しかし、土地は当時からずっとかりているようなのです。
 誰から借りているかは、私にはわかりませんが、
 話を聞くと、ずいぶん長く借りてるから
 ウチのモノになるとか言っています。
 最近はテナントがなんとか入ってほぼ満室ですが、その前まではテナントがなかなか入らないと悩んでいました。
 他の従業員は全て家族(のほほんとやっています)ということもあり、
 私から見ても神保町の一等地を有効に
 これかも存続させていける後継ぎは見当たりません。
 私自身が名乗りを上げたい気持ちはありますが、
 若造の私に、それはあまりに反発を買うでしょう。
 先生のところに直接相談に行くようにと勧めましたが、
 それも難しいです。
 ビルの土地が借り物ということを踏まえたうえで、
 これからどうビル経営をすればよいか、
 どうか先生のご意見を聞かせてください。
 |