| 第788回■KさんからのQ(質問):優秀な人の見分け方
  気になることがございまして意見を聞かせていただければ幸いでございます。
 邱さんが担当するページの中で、
 お婿さんにするなら頭の良い人をと書いてあったと思います。
 頭の良い人(優秀な人、将来性のある人)と
 そうでない人を見分けるポイントを教えてくださいますよう
 お願い申し上げます。
 社会で高い地位を築いている人が必ずしも優秀とは限りません。学歴(偏差値)はその人のもつ能力の一部分(事務処理能力)しか
 評価していないのではないかと思います。
 また、学校の先生をしている人は実感できるようなのですが、
 大器晩成型の人は若い内はあまりぱっとしないことが多く、
 その人の能力を過小評価して、
 優秀な人材を逃してしまうこともあるかと思います。
 私などまだ人を見る目がありませんので、偉い人をみてもただのおじさんおばさんにしか見えないことも多々あり、
 職場では冷や汗をかきそうになることがあります。
 また大器晩成型の人を見分けることは全くできません。
 一体何を基準にしたら、
 優秀な人/将来性のある人を見抜くことができるのでしょうか。
 |