| 第778回■chihaさんからのQ(質問):転職について
  私は、以前から中国での就業を目指しており、いつも関心を持って読ませていただいております。
 これまで東京で、IT系の会社に3年半勤めてきましたが、
 転職を考えています。
 その中で、外資系PCメーカー日本法人が
 大連で来年1月コールセンターを立ち上げるということで、
 現在面接を受けています。
 中国語も話せず、特別の専門スキルも持たない私が、
 渡航後初めて就く仕事としては、給与も含め待遇は良いと思います。
 ただ、業務内容について迷っています。業務は、メーカーPCについて
 日本のコンシューマ向けコールセンターのみですので、
 ビジネススキルやテクニカルスキル修行や人脈構築の場としては
 不安があります。
 私はせっかく中国に渡るのであれば、中国に腰を据えて、
 中国人を相手にした仕事をしていきたいと思っていますので、
 本業務は、将来、私の中国での展開においてつぶしがきくものか、
 成功に向けて道が開けるものか、
 また業務自体が物足りなくならないかも不安で、
 いろいろ考えてしまいます。
 まだ、採用が決定されたわけではない段階ではありますが、近日、もしかすると私が選択するかもしれない決断に対し、
 ご助言頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
 |