| ■QさんからのA(答え)  人民元の切り上げについて、新聞をみても、色んな意見がございます。
 お書きになっているものを見ると、
 色んな企業が人民元高になることを望まないから
 人民元高にならないといっているように聞こえますが
 利害関係のある人がいるから、
 どちらに決まるわけのものではありません。
 どういう経済環境にあるかが問題でありまして、ご存知のようにこれだけ中国の政府が金融引締めをやっても
 今のところ月に100億ぐらいの黒字が続いています。
 そうしますと、それをもらった人達が
 そのお金を人民銀行へ持っていって人民元に換えることになりますから、
 人民銀行は一日に3億ドルずつ人民元を発行しなきゃいけないんです。
 かつての日本で起ったことと同じ過剰流動性が中国でも起こり、
 ものすごい勢いでお札が増えることになります。
 なんとかしてそれを止めるために必死になって金が出て行かないように
 金融引締めをやっているんですけど、
 それで収まるんだったら話は簡単です。
 収まらないと私は見ております。
 ですから早晩、人民元切り上げの方向に動かないと
 中国の経済はおかしくなるんです。
 しばらくご覧になって見て下さい。
 今の流れに大きな環境に変化がない限りは
 人民元高に動くとお考えになって間違いないと思います。
 もう一つ、長期投資というと株をじっと持っていることだとお考えになるかもしれませんが、
 世の中は次々と変わっていきますので、
 長期投資と言っても、まあ、2年か3年にいっぺん、
 自分の持ち株を検討してみる必要があります。
 次の時代がどんな方向へ動いているかについて
 自分なりに判断して株のさしかえをするのも
 長期投資に必要な対策の一つです。
 |