| ■QさんからのA(答え)  私は香港に住んでおりますので、当然香港の証券会社を使って中国の株を買っております。
 日本人が香港に行って香港の証券会社を使って
 中国株を買うことも、もちろん出来ないことはありません。
 でも、言葉が通じないと話がうまく行かないと思います。
 日本の会社だったら日本語で相談も出来るし、情報を聞くことも出来ると思います。
 香港に行けば、日本よりはもう少し手数料が安くて済むんじゃないか、
 もう少し詳しい情報があるんじゃないかと
 お考えになるかもしれませんが、そうした事情を考慮に入れたら
 日本の証券会社をお使いになられた方がよろしいのじゃないでしょうか。
 いま、日本の証券会社で中国株を一番たくさん扱っているところは
 東洋証券、アイザワ証券、内藤証券の3社です。
 この三社のどこか一社に連絡をするなり、
 顔を出してご相談になってはいかがでしょうか。
 |