| ■QさんからのA(答え)  ご主人が一体何を言い出すのかと、奥さんはご心配のようですけども、今の時代は今までやっていたことのくりかえしではだめで、
 何とかして今の環境から脱出しする方法はないかと誰でも考えます。
 ご主人がそういう気持ちになるのも
 理解してあげる必要があるのではないでしょうか。
 ただ、日本の国がおかしくなって預金が封鎖されたりするかも知れないから、
 お金をよその国に持っていかなきゃというほど
 神経質になる必要はありません。
 もしそういう目に遭うのであれば、
 日本国中の人が同じ目に遭うんですから
 自分だけうまく逃げられるなんて考えないほうがいいと思います。
 少々想像力が働きすぎという感じがしないでもありません。
 但し、今はグローバル化の時代ですからどこで投資をしたほうがいいのか、
 どこで働いたほうがいいのかという新しい選択の可能性がございます。
 お金を預けるにしても、
 実際に香港の香港上海銀行に預けている人も結構いるようです。
 そういうことは少しやって馴れてくれば、
 危険なことでもなんでもありません。
 その代わり、外貨預金をすれば
 為替レートの影響を受けるとかいうことになりますから、
 一歩間違うと損をします。と言ってそれを怖がっていたのでは
 次の時代を生きていくのは難しいと思います。
 ご主人がおやりになるのをいつまでもハラハラ見ていないで、もし自分ならどうやってやるかというのを
 二人して研究されるほうがよろしいのではないでしょうか。
 |