| ■QさんからのA(答え)  株式投資をどういう動機でやるかというのは人によってそれぞれ違います。
 中国株の場合は中国に対する認識の差が出てきますので
 中国株を敬遠する人がいるとしても別に不思議ではありません。
 しかしこの10年間の間に日本の株と中国の株を買ってどちらが酷い目にあったかということになりますと、
 問題なく日本の株です。
 日本は停滞する方向にあって、中国はそれと入れ替わって
 成長するところにおかれていると私は見ております。
 株価も当然それを反映しております。
 ですから、話しを聞くときは
 その株でお金を儲けた人に話しを聞くべきであって、
 そこへ手を触れなかった人の言うことを
 聞かない方がよろしいんじゃないでしょうか。
 もちろん将来は中国にもバブルはあるでしょうけど、まだ成長期に入って間もないところですから、
 上がり下がりはあっても、
 当分上向きの株式市場になると見てよいでしょう。
 |