| 第453回■K.Y.さんからのQ(質問):結婚祝いについて
  邱先生、いつも愉しみに読ませていただいています。今日は急ぎお教えいただきたいことがあってメールいたしました。
 近々に甥(兄の息子)の結婚式があり、
 夫婦で出席することになっています。
 そこで、結婚祝いを包もうと思い、
 邱先生の「実務手帖2003」を見ました。
 すると、贈る側の年代が40代で甥の結婚式に出席する場合、
 5万円とありました。
 我々もそのくらいだろうと考えていたのですが
 (現在夫婦とも47歳)、横を見ると、50代で10万円、
 30代も10万円とありました。
 その他、友人知人の場合も40代3万円、
 50代2万円となっています。
 お祝い等は年齢が上がるに連れて
 多くなるものとばかり思っていましたので、混乱しています。
 それから、結婚式は東京であり、我々は地方から参ります。交通費はこちらでいたしますが、
 ホテル代は先方がしてくれるようです。
 このような場合には、
 やはり少し多めに包まなければならないのでしょうか?
 お教えいただけると幸いです。
 |