| ■QさんからのA(答え)  中国にはソニーやホンダのような株なんてないとおっしゃいますけど、実は、ソニーやホンダみたいな株があると日本人が気が付いたのも、
 ずっと後になってからなんです。
 これらの会社が本当に成長していた時には、
 誰もそんな株がいいと思っていませんでした。
 もしそう思った人がいたら、
 きっとその人は大金持ちになっているはずですけど、
 日本国中が大金持ちになっていないところを見ると、
 やはりそういうことには
 なかなか気が付かないのではないでしょうか。
 ですから後になって「あれがソニーやホンダみたいな株だったのか」
 ということになると思います。
 それに、ソニーやホンダみたいな株ばかりを狙うのも間違いです。
 そんな株は日本中にある何千、何百という株の中の
 一つか二つだけですので、例えクジを引いたところで、
 ホンダやソニーには当たらないと思います。
 それよりも、これからの日本や中国の経済がどう動いて、分け前が多いところはどこかというのを探す方が
 よろしいんじゃないでしょうか。
 何十倍にもなる株を狙わなくても、
 倍になる株があっただけでも喜ばなきゃいけないと思います。
 倍になる株を狙うのでしたら、
 今の中国株ではそれほど難しいことではありません。
 1年間に大体30%づつ売り上げも利益も増えている会社なら
 3年で倍という事になりますから、
 そういう株を持つだけでも大きな利益になると思います。
 |