| 第395回■信天さんからのQ(質問):お知恵を拝借させて下さい
  はじめまして。ほぼ日で連載されていた頃から拝見させていただいております。
 邱さんの著書も数冊読ませていただきました。
 たいへん参考になっております。
 今回、メールを送らせていただいたのは、あることのお知恵を拝借したいと思いメールさせていただきました。
 さて、お知恵を拝借したいのは仕事のことです。
 当方の実家は旅館業を営んでおります。
 近いうちに僕が実家を手伝うことになりました。
 といっても、実質経営者です。
 1億円をこえる借金や老朽化の進んだ時代遅れの施設、
 年々減少する客足、
 そして、まだ27歳という年齢で不安だらけですが、
 前だけ向いてやるしかないんだろうな、と開き直ってもいます。
 そこで相談ですが、旅館業という事業において、経営を上向かせる手段というか、効果的な方法や心構えのような、
 ヒントを提供していただけないでしょうか。
 当方も本を読んだり、人気旅館を調べたりと
 試行錯誤しておりますが、どれもお金の掛かるものばかりです。
 たしかに、お金を掛ければ人を呼び込むことは可能だと思います。
 ですが、残念なことに、当方ではお金を掛けることができません。
 資金も借金返済についやし、ほとんど底をついております。
 ですから、お金をほとんど掛けずに
 経営を上向かせる知恵を教えてはいただけないでしょうか。
 これを書いていて、「そんな知恵があるならみんな実践してる」とか
 「ずうずうしいお願いだ」などと思い苦笑してしまいますが、
 もし、経験豊富な邱さんが僕と同じ立場になった場合、
 どのように考え・行動し・結果を出すのか
 教えていただけますよう、よろしくお願いします。
 ちなみに、旅館には目玉といえるものが何も無く、なにか1つでも集客のできる目玉をつくる事を目標にしております。
 以上、長々とお付き合いいただきありがとうございました。 |