| 第374回■ちゃんさんからのQ(質問):斬捨て御免!
  また、あの日がやってくる。 1946年(昭和21年)2月17日、閻魔様が、「預金封鎖と新円切替え」を宣言されたのだ。
 急がないと、旧円は、ただの紙切れになってしまう。村のみんなは大慌てで銀行に旧円を預けだした。
 ところが集まった預金は封鎖され、
 毎月の払い出しを生活費だけに制限されてしまったのだ。
 そして、しばらくして、預金は斬捨てられたのでした。
 その日が、もうすぐやってくる。どうしたものか?外貨に替えるか、金で持つか、はたまた株にするか。
 財産税?導入で20%か30%かまだわからないが、
 もしかすると10億円が1億円になるかもしれない。
 どうすれば、よいのでしょうか? |