| ■QさんからのA(答え)  消費者金融に、就職することに興味があるようですけれど、いま一般に消費者金融と言われているのは、
 ひとつはサラ金であり、もうひとつは、
 デパートなどで買い物した時にカードで支払って、
 その回収をする仕事だと思います。
 ローンというのは、即座に金を払ってくれれば問題は無いんですけれども、
 必ずそれを悪用してお金を払わない奴がいます。
 そうすると、消費者ローンで働くということは、
 不良債権の取り立てが仕事ということになります。
 いま日本の国では
 その金が返せないために自己破産をする人が、
 去年だけで22万人を超えました。
 そういう人を相手に朝から晩まで借金取りに行くという仕事は、
 おやりにならない方がよろしいんじゃないでしょうか。
 スーパーマーケットのレジで忙しく働いたって、
 消費者金融で働くよりはずっとましだというのが私の考え方です。
 |