| 第311回■kaiさんからのQ(質問):為替について
  以前、中国株について質問をさせていただきましたKaiと申します。
 先生の卓越したお答えを頂きまして大変感謝しております。
 自分の視野の狭さに呆れる思いが致しました。
 さて、最近「外国為替保証金取引」が脚光を浴びてきたと思います。
 各証券会社での口座開設も増えてきたように思いますし、
 広告等でも目に付くようになりました。
 先生の著作の中や雑誌の対談記事などでも(故是川銀蔵氏との対談は
 大変興味深く読ませていただきました。)
 為替についての話題が必ずあったと記憶しております。
 人や物が国を超えて、
 今まで以上に自由に行き来するようになれば、
 価値の等価交換方法としての為替は
 とても重要になってくると思います。
 基軸通貨としてのドルの立場は揺るがないと思いますが、最近のユーロに対する各国の対応
 (中東諸国の石油輸出代金の決済をユーロにする等)を見ると
 潮の流れが少しずつ変化しているように見受けられます。
 そこで先生のご意見をお聞かせ頂きたいのですが、先生は投資の対象としての為替取引について
 どのようにお考えでしょうか?
 またこれからの各国の為替の動向について
 どのようにお考えでしょうか?
 ご指導のほどよろしくお願いします。
 
 |