第144回 Qさんいつも読んでいます。 私はリストラで失業中の50歳です。 50歳でもQさんだったら中国とか外国に出るのでしょうが約30年間高度成長で楽な会社員生活やって 会社員でも海外経験が有るならば現地のことも分かるし知り合いも居るだろうからなんとかなるのでしょうが。大企業の下請けで楽な経営していた中小企業の社員は世間知らず世界知らず。 中小企業のオヤジだって大したことないと思います大企業の機嫌をとっていれば仕事が来ていた。 中国とかに行ったり逃げたり出来る才覚が無くても楽な下請け稼業は高度成長期には出来たのでしょうね? リストラで仕事が無くなった中高年や中小企業を維持できなくなったオヤジがこれからの日本の大きな問題になるのだろうな。 現時点ではまだ安くてきつくて汚くて大変な仕事は有ります、我慢できればそれで生きることは出来るが 日本には老人ばっかり残るのかも知れません。 高度成長期に楽して儲けたツケが今ごろになって出てきたのかな? 一度落ちるところまで落ちて這い上がる以外に道が無いのではないか? 以上よろしくお願いします。 |
■QさんからのA(答え) 私は今年78才ですが、いまも毎月中国に行っていますし、中国と日本にまたがって新しい商売をスタートさせています。 私ならどちらにも精通しているから当たり前だと思うかも知れませんが、私は13年前にはじめて中国大陸の土を踏みました。ですから私にとっても中国は新天地なのです。 ただ年を取ると人間は退嬰的になりがちですから、なれないことに対しておっくうになります。それこそ老いのはじまりですから、なるべくそうならないように老人のやりたがらないことをやるようにつとめているのです。 新しいことに挑戦しなければ、おっしゃるように老人だけが日本に残ってしますことになるでしょう。 どちらにするかは年の問題よりも、心がけの問題だと思います。頑張って下さい。 |
←前回記事へ | 2003年1月21日(火) | 次回記事へ→ |
過去記事へ | ホーム |
最新記事へ |