
| 第117回 電話料金の支払いが送れて、催促がきました。  銀行はなぜコンビニのように、バーコードを使って  邱永漢先生が直木賞を取ったときからの愛読者です。  ハイハイ9393ですは金がかからず毎晩勉強できる | 
| ■QさんからのA(答え) 電話料金を納めるのにも銀行でなくて、コンビニになっちゃったのは、お金がしばらくでもコンビニに滞留していることが、コンビニの利益になるからでしょう。  最近の日本の銀行は自分たちがやらなきゃならないことをお留守にしていますから、いよいよ後退する一方です。 | 
| ←前回記事へ | 2002年12月25日(水) | 次回記事へ→ | 
| 過去記事へ |  ホーム | 最新記事へ |