第91回
■M・HさんからのQ(質問)
Qさんはじめまして。 35才の会社員(既婚・女)です。
夫婦そろってそこそこの収入に恵まれ、
並みの生活には事欠かずに暮らしています。
主人は九州男児で、結婚当初は縦のものを横にもしない、
家のことはカミさんまかせの亭主でした。
共働きなのにこれではいけないと思い、
5年かけて話し合い、
やっと、頼めば家事を手伝ってくれる
いいダンナさんになってくれました。
と思ったら先日、彼が食べ散らかしたテーブルを
かたづけてくれるよう頼むと、
ブツブツと…
「このあいだテレビで、
奥さんは家にいて、家事に専念した方がいいって言ってたよ。」
とのたまうのです。
そのときは何も言い返さず、
タイミングをのがしたのでどの番組なのか聞かずじまいでしたが、
なんと余計なことを! と腹が立ちました。
何を申し上げたいかというと…
奥さんが専業主婦あるいはせいぜいパート勤め、
という夫婦はまだまだ多いようですが、
この不況のなかで、収入のほとんどを
一人の大黒柱に頼るということは無理があると思うのです。
男性は、結婚後も仕事を続けたいと思う女性を選んで、
家事など協力したらいいし、
女性は働いて、家事なんていくらでも手を抜いて、
どんどん楽しく消費したらいい。
専念するほどの家事って、どんな豪邸のお掃除なんでしょう?
まさか節約に、すごい時間とエネルギーを使っているのでは?
なんだかこんなところにも、
デフレが解消しない原因があるように思えるのです。
専業主婦になりたい女性の気持ちもよく分かりませんが、
こんなに不安な世の中でも、
奥さんに家にいてほしい男性の気持ちも分かりません。
成人男性の意識改革はあきらめて、
4ヶ月になる息子を
偏見のないように育てるしかないのでしょうか…。
|