第66回
■SYさんからのQ(質問)

いつも拝見させていただいています。
ぜひアドバイスをいただきたいことがあります。

ここ1年の間に日本でもREIT(不動産投資信託)が上場されています。
ほとんど利息のつかない定期預金に比べて、
平均5%程度の安定した利回りを確保している割には、
まだ日本では関心が薄いように感じます。

私は以前、直接賃貸マンションを1棟購入して
運用しようと考えておりましたが、
満室でもすべての経費を除くと5〜6%程度しかならない計算でした。
あらゆるリスクファクターを考えると、
これからの時代は固定資産を所有するよりも、
REITのような流動資産として不動産を考えていったほうが良いのでは、
と思っているのですが、
Qさんのお考えはどうでしょうか?


■QさんからのA(答え)

不動産信託というのは、不動産が具合が悪くなり始めてから
その商売をやっている人たちが皆ずっと考えてきて
何とかしてそれを法制化してくれないかということで
運動してきた案件の一つであります。
最近やっとそれが認められて、
みんなのお金を集めて定期収入のあるような不動産を買って
1年に何%配当するというのが具体化しております。

元々そういうことが起る背景の中には、
不動産のピンチというのがあるんですね。
ですから、不動産の値上がりはなかなか見込めないし、
貸している物件だって大手の借家人が出て行ってしまったら
収入もくるってしまうことが考えられます。
したがって、投信なら平均化しているから大丈夫と
お考えになるかもしれませんけど、
それは株の投信が株の上げ下げを平均化しているのと同じです。
それでもあの通り大下がりに下がっているのですから、
あまり信用するのも考えものです。
定期預金にしてただ同然の利息をもらうよりは
いくらかマシだという時代ですから、
持っているお金の一部を不動産投信に投資されることには
反対ではありませんけど、
財産のごく一部をそういう具合にする程度で
よろしいのではないかと思います。





←前回記事へ 2002年11月4日(月) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ