| ■ QさんからのA(答え) 文房具を売る仕事をおやりのようですが、今、たとえば100円ショップで売ってる文房具の中で
 昔からあるようなものは、
 どうしても大量に仕入れて大量に売れば安くすることができますが、
 普通の小売屋さんではちょっと望みうすですね。
 ダイソーみたいな100円ショップなら、
 1ロットが50万個とか100万個の注文ですから、
 メーカーも安値受注に応じます。
 しかし、向うに行くと100円よりも安い値段で
 小売されてるものがたくさんありますから
 何社かで共同仕入れをすれば、全く不可能ということはありません。
 ただ流通業界はいま新しい変化の起こっている時ですし、
 小売屋さんにも問屋さんにもそれだけの結束はないでしょう。
 文具も個人商売では経営が難しくなっています。
 |