第36回
■ KRさんからのQ(質問)

はじめまして。
毎日欠かさず見て愉しんでいます。
また先生の著書を次々購入して読んでいます。

新聞では今は香港不動産が安くなっているとの事ですが、
邱先生は【香港の将来】をどの様にお考えでしょうか?
香港の不動産投資の先生の本が発行された時期と今は
少し様子が違うと思いますが、
香港の不動産を購入したいのですが、どうでしょうか?

今は36歳ですので、香港にマンションを購入しテナントに貸し、
50歳ぐらいで自分自身が住み香港で生活したいと思います。
本来は中国の不動産投資を考えるべきだと思いますが、
香港に昔から強い思い入れがあります。
御指導よろしくお願いいたします。


■ QさんからのA(答え)

香港の不動産が安くなってるのは新聞にも出てる通りですけども、
私が香港に持っている自分の不動産の時価を見ても、
だいたい97年の香港返還の時の半分以下になっております。
香港は経済の変動に敏感ですから、
不動産の値段も下がれば家賃も半分、
その上またみんなの給料も下げています。
日本では給料を引き下げる代わりに首を切って退職金を払ってますけど、
それでは失業は増える一方ですね。
それくらいなら、みんなの給料を2割減らせば
失業が増えないで済むんですけど、
今のところは首切りというやり方が続いています。
それに対して香港は、家賃から人件費に至るまで
その時代にあった値段まで下がるということが起っております。
そのあと香港はどうなるかということについて、
私は返還の時が一つの頂点になって、
あとは下り坂になって、上海がそれと入れ替わると見ています。
香港の今後の経済的価値は、一つは税金が15%で安いということもあって、
中国投資をやる人たちが香港を基点にして投資をやる、
そういう基地として使われるということです。
もう一つは、広東省が工業生産で先頭を切りまして、
今では上海付近と二大工業地になっています。
その広東省の表玄関と言いますか、
出店をやっていると考えればよろしいわけで、
そういう条件が失われない限りは、
ある程度の経済の繁栄は保証されます。
しかし盛りは過ぎたとお考えになったほうがいいと思います。
ただ、今の値段で不動産を買って人に貸すということであれば、
それなりの利回りはありますから、
将来も借り手があるような場所を選んでお買いになることなら賛成です。


←前回記事へ 2002年10月5日(土) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ