“蕎麦屋酒”の著者がプロ顔負けの美味探求

第538回
会津蕎麦と会津ラーメン

学生を連れて研究室のゼミ合宿に行ってきた。
場所は会津高原「たかつえ」。
ここに、大学のセミナーハウスがあって、大変安く宿泊できる。
建屋は鉄筋の5階建てでまだ綺麗で、露天風呂もある。

欠点は、公共交通機関では行きにくいこと。
自家用車で大学キャンパスのある東大宮から、
道路が凍結していないシーズンでも3時間くらいかかる。
そして、もう一つ欠点。
それは、夕食がもの凄い品数と量で
格別旨いというわけでもない、
まともに残さず食べたら、
学生と一緒に肥満体型になってしまいそうだし、
途中で残すことになる。

ということで、今回の夕食は外食することになった。
近隣は蕎麦の産地で、ちょうど蕎麦畑には蕎麦の白い花が満開。
綺麗な白い絨毯のようだ。
これを見ると我々の栃木の畑が今頃どうなっているか
気になってしょうがない。
そんなこともあり、
最初の日の夕食は蕎麦屋に行くことになった。
学生の研究発表を終えてから、
近くの「十割そば」と大きく看板に書いてある
蕎麦屋を訪問した。
総勢21名がいちどきに行くと、料理の用意も大変ということで、
事前に電話で注文しておいた。
小上がりのテーブルがいっぱいになる。

蕎麦屋といってもお品書きの半分は定食。
ここでは「天せいろ」を注文。
今回は運転手が何人かいるので、酒類はなし。
蕎麦の味、香りはまあまあだが、
打ち方がスムースではなく、太い麺と細い麺が混じっている。
これは、手打ちの証と喜ぶ客もいるかも知れないが、
麺の太さが違えば
茹で時間が当然違うものが混在することになる。
手打ちであっても、麺の太さは一定に打つのが本当のプロだ。
翌日は、午前がテニス、午後がサッカー。
テニスは10年ぶり、サッカーは学生時代以来だ。
わざわざこのためにサッカーシューズを新調してきた。
しかし、やはり最近の運動不足がたたって身体が動かない。
相当な筋肉痛になってしまった。

その日のランチは近くのラーメンも蕎麦もある定食屋を訪問。
山菜ラーメンを食べたが、
意外といっては失礼だが、出汁が自然でなかなか旨い。
蕎麦の甘汁をベースとして、
ちょっと脂分を加えているようなのだが、
久しぶりに自然な昔の味のラーメンで、
しかも、化学調味料が入っていないものを食べられた。

今回のゼミ合宿は普通の田舎の観光地の定食屋によったが、
たまには、いいかも知れない。


←前回記事へ

2006年9月20日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ