|  第149回シャンパンでサンデーブランチ
 米国出張をしたおりに、日曜の朝にホテルでサンデーブランチという
 お得で美味しい食事が楽しめることがある。
 これまで行ったなかで、
 コロラドスプリングスのBroadmoreというリゾートホテル、
 それに、ワシントンDCのリッツカールトンでの
 サンデーブランチが秀逸だった。
 コロラドスプリングスはもともとは金鉱掘りで栄えた町だが、いまでは軍関係の施設が多い。
 Broadmoreはゴルフコースもある由緒正しいリゾートホテルで、
 ゆったりとした敷地のなかで芝生の緑と花々が美しい。
 コロラドスプリングスには以前兄が駐在していたので、
 その家に宿泊してサンデーブランチを
 Broadmoreに食べに行ったことがある。
 これは、日曜の午前にやっているバイキング形式の食事で、シャンパンを飲んでいるグループが多い。
 グラスで注文したところ、
 アルゼンチンのシャンドン社の発泡酒で
 300mlの小さいボトルで提供された。
 食事は色々な料理があり、
 玉子料理はフライパンで
 こちらの好みに合わせて色々とつくってくれる。
 ビーフンをペペロンチーノ風に辛く味付けしたものが、
 なかなか美味しかった。
 これらが、発泡酒にあって
 とても優雅な食事ができた覚えがある。
 ワシントンDCのリッツカールトンのサンデーブランチは、またちょっと違う雰囲気で、とても美味しい思いをした。
 シャンパンは飲み放題。
 そして、料理がとてもいい。
 やはりビュッフェスタイルだが、内容がすごく濃い。
 蟹爪、鴨ローストなど出色の出来だった。
 鮨もおいてあり、結構いける。
 シャンパンはドメーヌ・ド・ミッシェルというあまり聞いたことのない銘柄。
 雑味が少なく、繊細な味のバランスをしている。
 これが、鮨のガリと実によく合うことを発見した。
 生姜の舌を刺激するような辛味をシャンパンが洗い流してくれる。
 シャンパンがフリュートグラスの半分くらいになると、
 給仕がすぐに注ぎにきてくれる。
 アメリカ出張も日曜はなかなか美味しい思いができる。
 |