第399回
原油高で企業業績は悪化/ペトロチャイナの新株発行

原油高の折、
石油セクターからは目が離せません。
また、ここに来て、
いろいろ石油関連で動きがあるのは、
ある意味で、必然なのかもしれません。
上流の価格が上がれば、川下の方の価格も上がる、
つまり原材料の高騰が起きて、
その原材料を生産財として
購入する企業のコストが上がり、
そうした企業の収益状況が
悪化する現象が起きています。

中央企業、工業企業の数字などを見ても、
中国において、全般的に企業収益が
低下傾向にあるのは明らかです。
中国本土上場の1300社以上の
2005年1−6月中間期決算の統計を見ても、
やはり全体としては企業収益は低下しています。

すべてが原油高、
あるいは高止まりに伴う
コスト増のためと断言するには、
あまりにも企業努力を無視した判断になりますので、
私としては、コスト増の中でも
それを食い止める努力が
中国企業に求められている時期だとは思います。

ただし、実際問題として、
05年通年は、何とか持ちこたえるかもしれませんが、
投資抑制策がようやく実体経済にも
その影響を及ぼすようになってきており、
企業各社の資金繰りも
楽なものではないはずですので、
06年は正念場になりそうな気がします。

こうした状況の中で、
多少の犠牲は払うことになるかもしれませんが、
その問題を棚上げにするような形で、
中国政府、あるいは関係企業が
石油を中心としたエネルギー確保に動いています。
コスト増は政策的な措置を行えば、
ある程度緩和できるにもかかわらず、
それを先送りにするのは、
やはり顕在化したもの、
あるいは潜在的なものを含めた
深刻なエネルギー不足があります。
ここで、しっかりと確保しなければ、
今後数年、十数年と続けていく予定の
高度成長の実現が危ぶまれます。

中国石油天然気(ペトロチャイナ、0857)は
31日、最大で31億6483万4000株のH株を
発行すると発表しました。
調達資金額は実質170.02億元になる見込みです。
これらの資金は、
主に海外資産を含む買収に当てられるようです。

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

←前回記事へ

2005年9月5日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ