| 第69回金持ち神様の商売教訓。
 金持ち神様である「陶朱公」はお金儲けの原則、戒めの他にも、商人達に
 もっと身近に感じる事のできる、
 商売上での教訓を給えました。
 またかと思う方もいるかと思いますが
 ひとつひとつ紹介していきたいと思います。
 1. 生意要勒紧,懒惰则百事废。取引はいつも気を引き締めて行う必要があります。
 もし、怠けて行えば全てが台無しになってしまいます。
 当たり前の事ですが、いつもやっている事だからと怠けたりせず、商売をする時はどんな時でも
 気を引き締めてキッチリと仕事をしましょう。
 2.接纳要温和,躁暴则交易少。お客とのやりとりは落ち着いて行いましょう。
 焦ったりして、粗末に扱えば取引の数も少なくなります。
 忙しいからと言って焦ってはいけません。忙しいのはこちらの都合です。お客様には関係ありません。
 大切なお客様を迎えるにはゆったりと落ち着いて
 気持ちよく接するようにしましょう。
 3.议价要订明,含糊则争执多。値段を決めるとき(売り手と買い手が)には
 明確に決めておきましょう。
 ハッキリしていなければ論争の元となります。
 取引の価格くらいキッチリと決めておきましょう。ハッキリしていなければ争いが起こるのは当然です。
 4.帐目要稽查,懒怠则资本滞。帳簿はよく目を通してなければいけません。
 それを面倒くさがっていると、資本は滞ってしまいます。
 帳簿には良く目を通し、常にお金の流れを頭にいれておきましょう。
 陶朱公館では邱家の料理も好評ですがお昼の飲茶(ヤムチャ)もとても人気があります。
 安くて美味しい陶朱公館のヤムチャは超オススメです。
 香甜芝麻球(シアンティエンジーマーチィウ)
 
 ゴマ団子です。表面はカラッと揚がり、中はモチモチとしたお餅とアンコが入っています。
 アツアツのゴマ団子はたまりません。
 |