第197回
骨董を見る目―天使の微笑み、下の顔 27万ドルのビシュヌ神
|
フランス植民地時代の模刻作品、
本物はバプオーン様式(11世紀)
|
バンコク、リバーシティ3FのPアンティークスは
この商業ビルの中に3店舗を持つ大手骨董屋だ。
15年前に初めてこの店を訪れた時は、
展示しているクメールの石像美術が僕を圧倒し、
厚いガラスのドアを押すのさえためらわれたものだった。
プレ・アンコール期、プノム・ダ様式(6、7世紀ごろ)の
ビシュヌ神がジロッと僕をにらみつける。
それに「アンタ、買えるかしら?」
横の女神像が妖艶な微笑を投げてくる。
一応中に入ったものの、
どうも場違いの店に足を踏み入れたような感じがする。
それでぐるっと見渡しただけで出ようとすると、
物凄く柔らかな笑い顔の店主が出てきた。
なんと!タイ人なのにモミ手をしていた。
「ミスター、何かお気に入った作品がございましたでしょうか?」
と、とろけるような笑顔と対応の良さ。
この頃の慇懃無礼な日本のデパートの店員や、
無愛想な高級ブランド店のスタッフに
彼の爪の垢でもせんじて飲ませたいくらいだ。
つい釣り込まれあれやこれや聞くととても丁寧に答えてくれる。
それで高さ60センチほどの男神像を買わされてしまった。
金額は3万ドルだった。
ついでに入り口近くのビシュヌ神像の値段を聞いた。
彼は顔をくちゃくちゃにして
細い華奢な指で計算機のキイを叩いた。
「ミスター・・・」と言いつつ数字を見せた。
『US$270,000 』
この数字を僕はきちんと把握していなかったようだ。
US$27,000と理解した。
こんな思い込みは時々ある。
僕は誰もが認めるハードネゴシエーターだ。
店主は27万、僕は2万7千とすれ違いはあったが、
後ろの7,000ドルを負けさせようと必死で交渉した。
結局22と言うことでお互い話をつけたのだが、
支払いの段になって22万ドルと言うことがわかり、
この像はキャンセルとなった。
その時の店主の冷たい顔は未だに忘れない。
以後タイ人の二面性についてはしっかりと掴んでいる。
そのビシュヌ神は15年経った今もその店の同じ場所においてある。
このコラムを書くのにもう一度しっかりチェックしてきた。
残念ながら100パーセントのコピー作品だ。
僕が買った男神像は断るまでも無くオリジナル作品で
プノンペン博物館館長の鑑定書もつけてもらっている。
こんなぎりぎりの偽物とのせめぎあいも
骨董商のスリリングな一場面だ。
|