誰が日本をダメにした?
フリージャーナリストの嶋中労さんの「オトナとはかくあるべし論」

第73回
異性は異星人?

30年ぶりの同窓会に出ると、
女同士は、
「カヨちゃん? あんまり若いんで見違えちゃった。
 スタイルも昔のままだし、まだ充分30代で通るわよ」
などと見えすいたお世辞をいう。
これが男同士だとまるで遠慮がない。
「ずいぶん頭のてっぺんが薄くなったじゃないの。
 亡びゆく草原ってわけだな」
「大きなお世話だ。
 お前だって妊婦みたいな腹のくせして(笑)……
 ところでY男のやつ、どうしてる?」
「Y男? やつは死んだよ。
 おととい葬式に行って来たばかりだ」
などと、与太話がとんでもない方向にいってしまう。
そしてしばらくすると、
死んだはずのY男がひょっこり会場に現れたりして……。

女同士の会話は、聞いていると互いに褒め合ってばかりで、
どこか気味がわるい。
甘い言葉やお世辞の応酬が倦くことなく続き、
会話そのものが糖衣にまぶされたような
上っ調子のものになっている。
女は相手のことを決して貶さない。
肚の中でこん畜生と思っていても、
口をついで出てくるのは砂糖菓子のような
甘ったるい褒め言葉ばかり。
言葉は女の心の中から紡ぎ出されたものではなく、
まったく別のところから発せられてくる。
仲のいい友達同士と思われていても、
実際は激しく憎み合っていることだってある。
なぜこうも思っていることと
発せられる言葉が裏腹なのかというと、
人と対立することを極度に怖れるがためだ。
だからひたすら褒め合うことで互いの親和を築こうとする。

男は逆で、髪の薄くなった男をハゲ呼ばわりしたり、
ジジむさい格好を貶し合ったりして喜んでいる。
まるで子どもだが、
悪態をつき合うことが互いの親密度を確認するための
セレモニーになっている。
だから異性同士の会話になると、
友愛の示し方が互いに180度異なるため、
どうしてもちぐはぐな会話になってしまう。
一方は相手と同じ考えであることを強調したがり、
もう一方は相手と違う考えであることを強調したがる。

また女は婉曲でソフトな語り口を好むが、
男は多少乱暴でもズバリと核心を突くような物言いを好む。
よけいな粉飾を施した回りくどい言い方がきらいなのだ。
恋愛中はこうした男女間の会話スタイルの違いさえも
かえって魅力的に思えたりするが、
熱が冷めると、急速に居心地のわるさを感じてしまう。
そして互いにこう思うようになる。
「女(男)は人間じゃない。別の星から来た生き物なのだ」


←前回記事へ 2005年8月17日(水) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ