■柳田洋・北京からの画像便り No.389 ■


羽田空港
今回、日本に行くに当たって、
昨年の秋に就航した北京〜羽田便を
使ってみました。
感想としては、やはり成田と比べると、
東京の街までのアクセスは圧倒的に良く、
行きも帰りも1時間セーブできる、
という感じです。
現在、北京〜羽田便は1日4便、
その他にソウル(金浦)が1日8便、
上海(虹橋)が1日4便、
香港が1日2便が飛んでいるのですが、
羽田空港の小さな国際線ターミナルは
それだけの便を受け入れるようには
全くできておらず、
便が集中する朝などは、
安全検査で長蛇の列、
ラウンジは座るところなし。
そして飛行機に乗るのにまた長蛇の列、
と飛行機に乗る前にクタクタに
なってしまう空港です。
しかし、こんな状態もあと半年のガマン。
今年10月には、4本目の新D滑走路が
完成するのに合わせて、
地上5階建ての新国際線ターミナルが
オープンするのだそうです。
羽田空港が都心へのアクセスの良さと、
24時間供用可能であることを武器に、
多くの国際線の就航を受け入れ、
日本の競争力復活の根拠地となることを
心から願っています。

撮影日2010年3月14日(日)
撮影:柳田洋


前 へ 閉じる 次 へ